パパの影響は偉大なり。
こんばんは!先週の日曜日は『気分は上々88』への参加だけではなく「うごくメモ帳の過去作品投稿」もさせていただきましたA85です!
この時のお題は「親子のうごメモ」。
自分・・・ではなく、ASTERISK ZEROに所属するFに焦点を当て制作しました^^
彼が愛車であるミニクーパーをあれほどまでに溺愛する理由を表現したかったのですが、その結果あろう事かうごかないメモ(漫画)として爆誕!!!(しっかりして)
描きたい事を描けたので満足していたのですが、それでも目を付けて下さり翌週のニュースに取り上げて下さったスタッフさん方の寛容さに今でも感謝するばかりです。
【創作】僕とパパとミニクーパー【うごメモ】 - YouTube
この頃から既にドライブテクニックを磨いていたであろう幼少期Fの登場です(笑)
フェクターはFの本名ですが、セリフとして書いたのは実はこの作品が初めて。
ちなみに作中では触れていませんが、Fの母親はアネット、父親はカイバーという名前です。別に付けなくてもいい設定を付けたくなる、それが人間ってもんですよね(悟)
パパがレースに出る日は必ず応援に行ってたそうな。
遠くからでもすぐに見つけれるほどパパとパパの車が大好きだった様子。
そしてそのパパが乗っている車こそ・・・!
画力が残念過ぎて伝わらないのが辛いですがミニクーパーなのです!!!この奥の車が!パパのミニクーパーなのです!!!(必死)
そう、Fのミニクーパー好きは父親がいてこそだった・・・という話でした。
ここで「Go!!」と擬音の「ゴオォォオオ」を掛けてる事は内緒にしておきます。
そう言えば、この作品を創る前に3人の全身を描いてた気がする・・・と思い探してみたら無事に見つかったのでペタンコリー!
描いていたのは3人だけ・・・という記憶だったんですが、そうだ!ちゃんとミニクーパーも描いてたんだった!
3人にとっては『車も家族の一員』という事を言いたかったんだと思います。多分。
それでは今回はこの辺で!
これだけ観るとすごくほっこりした話で終わっているんですが、正直Fの愛車好きは度を越してる気がするA85でした!
少しの間離れるだけでこの有様である。
▼この話を読みたい方はこちらからどうぞ(pixivに投稿しています!)▼
【オリジナル】「いつも元気なはずのアイツが・・・。」/「A85」のマンガ [pixiv]
▼動画を投稿した際の記事はこちら▼
▼キャラクターのプロフィールはこちら(Fのみの紹介となっています)▼