音楽の力と洗濯バサミの力
こんばんは!水分補給は喉が渇く前に!A85です。
もう1ヶ月前の話になりますが、友人がとあるカフェにつれて行ってくれまして、何やかんやあってそのお店に置いてあるピアノを弾かせていただく事になりまして!^^;
久々に人前で演奏(というレベルではありませんが(汗))させていただきました。
最初は友人からのリクエストに応えたり自分のオリジナル曲を弾いていたのですが、その内家族連れのお客さんがいらっしゃって、気が付けば初対面にも関わらず音楽を通じて笑顔を共有していました。
曲が終わる度に拍手をいただいた事にはかなり嬉し恥ずかし驚き恐縮でしたが!本当に楽しい時間を過ごす事ができました。お客さんも「今日来て良かったね~!」と楽しんでもらえたご様子で嬉しかったです^^またお会いしたいです!
お店の方からは「長い間使っていなかったから、ピアノもきっと喜んでるよ!」なんて言われちゃったのですが、この言葉をいただいた時、心の奥まで深く染み渡ってそこから心全体がじんわり暖かくなったような気がしました。俗に言うじ~んときたってやつです!うっかり嬉しすぎて目からビーム出るとこでした(危)
何より、この楽しい時間を過ごす事が出来たのは全て「音楽の力」のおかげです。
何度この日を振り返っても同じ結論に行き着きます。音楽は力はすごいなと。そして聴かない日は無い程身近な音楽達に改めて感謝しなければならないと思いました。
普段は1人で作曲をしているA85ですが、実はこれからバンドやコンテストの伴奏等、2人以上で演奏を共にする予定だったりします。この日体験した音楽と様々な方への感謝、笑顔の共有を忘れずに活動していけたらと思います!
そして、これだけは忘れないで下さい。洗濯バサミを鼻に挟んだら割と痛いです。