デザイン見直し大作戦!-A.G-【RED SKY ロゴ】
こんばんは!最近ちくわにハマり気味のA85です。さっきも食べたんですけどもう既に食べたいと思ってます!
今日はRED SKYのマスコットキャラクターティンと、組織のちょっとした説明(?)、マークの変更点についてご紹介させていただきます!
それではどうぞ!ピヨ~ン
うごくメモ帳時代に少ししか触れていませんでしたが、ティンはチョウゲンボウという小型の猛禽類です^^スズメと言われると怒ります(笑)
旅をしている途中にBと出会い、それ以降彼と共に行動するようになったという設定です。
そしてそのBがRED SKYに入った経緯は・・・秘密です!(ズベリシャアァス)
ちなみにRED SKYはASTERISK ZEROに対抗する組織になります。
ただし、お互いに直接顔を合わせた事はありません・・・。・・・。・・・・・・。
うををっ言える事がこれくらいしかないのでマークの話に移ります^^;
先日のASTERISK ZEROに続きこのRED SKYのマークにも大きな変更点が一つ!
上の画像からだとイマイチ分かりにくいのですが、大文字の下に書いてある言葉を
【special secret attack engineering battalion】
から
【radial electrode detect secret of keen yarn】
に変更致しました!
直訳すると「放射状の電極は、鋭い糸の秘密を検出する。」という訳の分からん文章になるのですが、「放射状の電極」と「鋭い糸」に隠喩を忍ばせていますので一応意味が通るようにはなっています。・・・一応です^^;
ちなみに、ofを除く単語の最初の文字だけを繋げると・・・
Radial Electrode Detect Secret of Keen Yarn→RED SKYに!
後付けも甚だしいですが、この長ったらしい名前をRED SKYの正式名称という事にしたいと思います!
余談ですが、当時の設定資料ノートを見返すとアステリスクとティンが同じページに描かれていたり、「BLACK SKY」「ZERO」という走り書きがあったのでどうやら2つの組織のマークを同時進行で作っていたみたいです(覚えてない)。
他にもインドクジャク、オオフラミンゴ、アフリカハサミアジサシ、サンショクムネオオハシ、極め付けにシャモの絵が描いてあったので、モデルの鳥を決めるのに相当迷っていたんじゃないかと思います(覚えてないリターンズ)。
ん?そもそも何でチョウゲンボウに決めたんだっけ(覚えてないリターンズ:Neo)。
▼ティンに深く関係するキャラクターについてはこちらからどうぞ!▼
▼キャラクターのプロフィールはこちら!▼
▼「デザイン見直し大作戦!-A.G-」をまとめたページはこちら!▼