家族旅行inハウステンボス2016 レポート
ババーン!!今年は昨年に引き続きハウステンボスへ行って来ました~!
しかも宿泊場所も同じ「フォレストヴィラ」!だって素敵な所だったんですもん・・・
以下レポートです^^
1日目 旅行当日の朝
去年は台風の影響もあり天候を気にしながらの宿泊だったのですが、今年は台風はおろか雨の心配も全く要らないという事で安心しきってたのか、目覚ましが鳴るまでぐっすり寝ていましたzzZ...
外に出ると聞いていた通りの晴天!ただ一言だけ言わせて下さい!あちーよ!!
ハウステンボスに到着
家からどれくらいの時間でこれるかはヒミツですが、県内なので移動は急がず焦らずまったりと下道でやって来ました(笑)相変わらず緑と空と水が綺麗です~^^
おもやいさんで昼食・・・って、あれ?
このブログで再三ご紹介して参りましたバイキングレストランおもやいさん!!
入場早々食べに行こうというプランでしたので(昨年と同じです(笑))、
A85達は迷わずドムトールンの2階へ突撃したのだった!
って、何だ、いつもは無い看板が立ってるぞ・・・(嫌な予感)
・・・あえ?あ、17:00からっすか、そうっすか・・・!
気を取り直して、エバーカフェさんで昼食!
いきなり出鼻をくじかれちゃいましたが、旅行にハプニングは付き物!むしろ醍醐味の一部だと思ってるのでこんな事全然気にしません(笑)
とりあえず緊急会議を開き、当初予定していた1日目の飯プラン『昼:おもやいさん/夕:エバーカフェさん』を逆転させるという結論に至りました^^
そんな訳でそのままエバーカフェさんに突撃です!
うひょぉ!佐世保バーガー!実はA85、生まれてからずっと長崎県に住んでいながら佐世保バーガーを丸々1個食べるのはこれが初めてでして!
ハンバーガーなので濃ゆ目の味なのかな?と思っていたら・・・否!!老若男女誰でも食べやすい美味しさに仕上がってるではありませんか!これはクセになる・・・!
ソースも後に残り過ぎないスッキリとした味わいで、ベーコンはどこから噛んでもすぐちぎれるほど柔らかいわ、コンパクトに見えて結構なボリュームだわ、レタスはさっき収穫したばっかりかよという程シャキシャキだわで最高でした。
今までエバーカフェさんではエバードックしか食べてこなかったですが、次からは佐世保バーガーしか食べなくなりそうです・・・///
アトラクションタウンをぶらぶら
チェックインまでまだ少し時間があったので、アミューズメントとグルメの街『アトラクションタウン』を散策する事にしました。
今年7月に誕生した『ロボットの王国』に合わせて、ロボットの館前にやって来たパトレイバー「98式AVイングラム」さん!この記事の最初の写真は彼(?)の横顔を撮ったものです^^後で知ったのですが何と身長が9mもあるんだとか!そりゃ近くから撮ったら全身が収まらない訳だわ。
じっと眺めていると肩パッドが光ってる事に気付いたんですが、あれパトランプだったんですね・・・失礼しました(汗)
こちらはショコラ伯爵の館前に停めてある車!とっても可愛いのですが、ルーフに乗っているチョコが暑さで溶けてしまわないかちょっと心配になりました゜゜;ナンツッテ
この他、光と音の迷宮「I.S.ラビリンス」に涼みに行ったり(笑)、カステラの城でチョコレートドリンクを飲んだりと暑さをしのぎつつ楽しみました^^
フォレストヴィラにチェックイン
荷物を置き終わりくつろごうとした時、洗面所にいた母に呼ばれました。
どうしたのと聞いてもニコニコしたまま手招きするだけで答えてくれません。
頭に「?」を浮かべつつ母が指差した場所を見てみると・・・
何だ?コップの奥に畳のささくれのようなものが・・・。
あれ!これはもしかして・・・!!
イトトンボだああぁぁぁあぁ!!///
こんなに鮮明に撮れる日が来るなんて夢にも思ってませんでした(感激)
かなりマイペースな子だったのか、近づいてもお構いなしに前脚で目元を一生懸命ゴシゴシしていました///それどころか外に出すため指に乗せてもずっとゴシゴシゴシゴシ・・・だんだん猫に見えてきた事は内緒です(笑)
ナイス母!!教えてくれてありがとう!!
おもやいさんで夕食
この時を待っていたー!おもやいさんでのご飯だーーー!!///
だんだん同じ事しか言えなくなってきている気がしますが、
本当に、何を食べても美味しいんですよ。
2日目の朝もビュッフェだというのに、おなかが膨れるまで食べまくりました^^*
バイ貝が美味しすぎて常時目からビーム出してました。レギュラー化希望です///
お~~~い
/お~~~い\
/お~~~い^▽^ノシ\
アトラクションを満喫
日が暮れてからはイルミネーションを堪能しつつ、
これまで足を運んでいなかったアトラクションに向かう事に!わくわく。
ババーン。今年の3月にオープンしたホログラムシアター!何の前準備もせずに半ば思いつきで立ち寄ったのですが、何とA85の家族以外に誰もこないままマナーに関しての映像が流れ始めました・・・という事は、そう・・・貸切状態!!!
まさかのEvery Little ThingさんとAAAさんのライブを1家族占めという事態に!!
全く予想していなかった展開にテンションが上がりっぱなしの30分間でした^o^
こちらはドームシューティング360!外からだとあまり想像できませんが、実はこの建物、中がドームシアターになっている超大規模なシューティングゲームなんです!
簡単に説明すると、プラネタリウムにゲーセンのシューティングゲーム画面を投影しているような感じ!ちなみに最大で40人同時プレイが出来るそうな!
A85、人並みにゲームはやってるつもりですが、シューティングゲームとはあまり縁が無くて正直自信がありませんでした・・・。
が、光線銃を連射しながら母に「そろそろ中ボス来そう」と呟いた瞬間アラームが鳴って本当に中ボスが現れたので勘はバッチリ当たってたみたいです(笑)
この後はコテージに戻り、例のごとくラフレシールさんのチーズケーキを食べ、幸せいっぱい腹いっぱいのまま眠りにつきました^^
2日目 フォレストヴィラで迎えた朝
気持ちの良い朝日に目が覚めると、そこはオランダの別荘でした。(大嘘)
トロティネさんで朝食
(食べ物の組み合わせに突っ込んだら負けです。)
昨年と変わらず、ヘルシーで体に優しそうな食べ物がズラリと並んでいました^^*
もちろんこの後もう1プレート分取りましたよ(笑)何でこんなに入るんだっていうくらい食べました(笑)もはや笑いが止まりません(笑)
絶景・世界一美しい昆虫展
今回ハウステンボスに泊まる事が決まってから、A85が一番楽しみにしてたメインイベント!普通の昆虫展でも十分嬉しいのに「世界一美しい」とな・・・鼓動が高鳴ります。もしかしたら今まで言った事が無かったかもしれないので一言断っておくと、
A85、自他共に認める尋常じゃないくらいの虫好き
です。(ゴ●ブリなんかも全然平気だったりします、はい。)
しかも入ってから気付いたのですが、この昆虫展、太っ腹な事に撮影がOKでした。
本記事2回目のソイ君登場。
そんなこんなで標本の数々をカメラにバシバシ収めていたら、昆虫展だけで181枚の写真を撮ってしまってました。ちょっと落ち着け自分。
流石に181枚全てお見せするのは至難の業ですので、この中からA85のイチオシを5枚ピックアップしてみました!それではどうぞー!
※虫苦手です!という方はザザザッとスクロールいただければと思います!あとA85のテンションが気持ち悪いので先に謝っておきます!すみません!
ドゥアアアァァ!序盤からモスラヨナグニサンですと?!何だこの昆虫展は!!
このオーラすら感じる圧倒的存在感・・・!あまりの迫力に一時息が止まり、そのまま釘付けになってしまいました。自分の手よりずっとずっと大きかったです・・・。
いつか生きているヨナグニサンを手の上に乗せて、見ただけでは分からない「重み」を感じてみたいものです!
ギャアァァア出たぁぁぁ!!何年も前、同じく標本で初めて目にした時「この羽は本物なのか」と疑いかけてしまったくらい美しい羽を持つミイロタイマイ!
またお目に掛かれるとは・・・!(最敬礼)
これまでは2番目に好きな蝶だったのですが、今回改めて見ると1番好きなのかもしれないと心が揺れてしまいました。
特に最近は好きでたまらなくて・・・。ちょっと余談になりますが、昨日更新したL.O.A100dpのシェンバロンはこのミイロタイマイがモデルなんです(笑)
ちなみに今のところ一番好きな蝶はアオスジアゲハです。(結局タイマイ系かよ)
フォアアァァーーーーー何じゃこりゃーーーー^^
左から、モルフォチョウ、モルフォチョウ、1匹飛ばしてもまたモルフォチョウ・・・
この写真だと分かり辛いかもしれませんが、このブルーモルフォの壁、高さ3m超なんですって・・・(唖然)この部屋に入った瞬間、もはや言葉が出てこなかったです。
あれ?突然宝石のコーナーになったのかな?・・・。・・・・・・。
・・・プラチナコガネだあぁあぁぁぁ!!!
この辺りから平常心を保てなくなってきたせいで写真がブレてますが、本っっ当に綺麗でした!!どれくらいかと言うと、どこかの職人さんが「実は銀や金で作ってるんですよ~」とネタバラシしてきても「ですよね~!こんな芸術作品のような虫がいるわけないですよねービックリした~もぉ~!」と答えたくなるレベル。
ふへへ、美味しそう^^(平常心木っ端微塵)
健康と美の王国で健康チェック
最後はここで締め!「健康と美の王国」です。
言葉の響きだけで意識高くなりそう↑↑何かに目覚めちゃったらどうしよう↑↑
とか思ってましたが、まぁ・・・この通りですね。何も変わってません(笑)
ここには健康食品が売ってあったり、フットトリートメントを受ける事も出来るようですが、A85達は血管年齢や血圧等を測れるというセルフチェックを体験しました。
てな訳で、A85の結果の一部をご紹介致します。(誰得だよ)
こちらはストレスに関する測定結果。
あちゃー、精神的ストレスが高めに出てました!心当たりが全く無いのですが、ひょっとして昆虫展で上がりすぎたテンションがストレスになって出てきたんですかね^^;
これは血管に関する測定結果になります。
この右側の所見欄には「血液循環及び血管状態が非常に良いです」とお褒めの言葉が書かれてあったので、体の中身はかなり元気みたいです♪
ただ、残血量の少なさよ・・・
これって逆に吸血鬼に狙われずに済むパターンですよね(汗)鉄分摂らなきゃだな~。
ちなみに内緒vの血管年齢ですが、実年齢+7歳の数値が出てました。
あれ?結構ヤバくね??
やっぱり飽きないハウステンボス
もはや数え切れない程遊びに行っているハウステンボスですが、今になっても「飽きた」と思う事がありません。季節ごとに表情を変える花達に、様々な催し物。
今回2日間かけて満喫したとしても、冬にはまた絶対来たくなっちゃうんですよね^^
(早速次はフクロウの森に行きたいと企んでおります・・・!)
やっぱりハウステンボスは何回来ても良いところだと再確認出来たところで、今年の家族旅行レポートを終了させていただきたい思います!
それでは、こんな長ったらしい記事を最後まで読んで下さって本当にありがとうございました~!!
▼2017年の家族旅行レポートはこちら▼
▼2015年の家族旅行レポートはこちら▼