会いたい・食べたい・力になりたい
▽今週のお題「応援」▽
行った事も無ければ知り合いが住んでいるという訳でもなく、典型的な『縁もゆかりもない』関係性ではあるのですが・・・。
現在、勝手ながらオーストラリアを応援させていただいております。
ある日の夜、いつものように「あぁ~、カンガルーさんに会いに行きたい!う~ん、カンガルーさんの肉も食べに行きたい!うぇへへ///」等とカンガルーさんに想いを馳せていた際、オーストラリアで発生している森林火災のニュースを目にし、とんでもない数の動物達が被害に遭われている事を知りました。
さっきまでカンガルーさんの肉を食べたいと思考していた回路が吹っ飛・・・ぶ事は無かったのですが、日ごとに悪化する事態に心はフヤフヤ。
それからカンガルーさんが脳裏に過る度、
「会いたい」
「食べたい」
「力になりたい」
という三位一体の勢力が増し続け、何か力になれないかと心のフヤフヤが臨界点を突破する寸前!!
我らが長崎バイオパーク様が募金箱を設置して下さいました。
公式ホームページを確認したところ、長崎バイオパークで集められた募金は、JAZA(公益社団法人動物園水族館協会)を通じZAA(オーストラレーシア動物園水族館協会)に送金されるとの事。
※名称に動物園・水族館とありますが、今回のような危機に瀕する野生動物達の保護、生息地の再生へ向けた基金(野生生物保護基金)も開設しているそうです。
もちろん初めから募金という手段を考えていたものの、あらゆる情報や募金先が飛び交い過ぎて、正直どこを信用していいのやらと地団駄を踏んでしまっていましたが・・・!これは有り難や!!!
本当に微々たる力にしかならないので正直書こうかどうか迷ったのですが、先週末に早速足を運んで参りました。
募金箱の設置場所は出入り口にある売店「メルカドプリメラ」です。
レジが2ヶ所あるのですが、向かって駐車場側のレジに確認出来ました。(今後の状況によっては設置場所が変わる可能性もあるかと思いますのでご注意下さい。)
【追記】
本件の森林火災に関する募金箱は撤去されたようです。
そして目一杯カンガルーさん達と戯れてきました。(通常運転)
ちなみにこちらは超絶激美味純天然ミートTHE健康食肉なカンガルーさんです。
まずは一刻も早く事態が落ち着いて募金の必要が無くなる事を第一に願いますが、募金箱が設置され続ける限り、微力でも継続して応援が出来ればと思っております。
縁もゆかりも無い一方的な応援になりますが、この行いが1匹でも多くの命をつなぎ留める力になれれば幸いです。
▼キャラクターの詳細はこちら▼