2泊3日の旅in京都 2023
▽茶番▽
皆様おはようございます!
早朝の長崎空港からお送りいたしますA85です!
さて、突然ですが某は今からどこへ飛ばされるでしょうか!
デケデケデケデケ...
(あ、記事のタイトルに答え書いちゃってるので一旦忘れて下さい)(そんな無茶な)
正解は...
任天堂本社でした~~~!!!
...と言いたい気持ちを堪えつつ、
京都駅でした~~~!!!
という訳で、ずっと前から観光しに来たかった京都にやって参りました!
2泊3日じゃ足りない事は目に見えておりますが、その分行き先を絞ってのんびりまったり過ごし、美味しいものをこれでもかと胃に詰め込んで帰りたいと思います。
旅行初心者ですが対戦よろしくお願いいたします!
▽パフェから始まる1日目▽
朝からパフェいぇ~~~い!!!
モーニングも一緒に注文させていただいたのですがみんな美味しかったです///
▽金閣寺▽
「京都と言えば?」の答えって数えきれないくらいあると思うんですけど、やっぱりここは押さえておきとうございました。
ま...まぶしぃ。
本当は第一声にビューティフォーとかアメージングみたいに感動を表現する言葉を発したかったんですが、ここは素直にいきます。マブシカッタです。(ドラキュラの方ですか?)
松の木とのコラボに逆光とのコラボ。
写真の"し"の字も分からない某が撮っても絵になる金閣寺、懐が深いですね。
色々撮ってみた結果特にグッと来たコラボがこちら↓
脚立とのコラボです。(?)
狙って撮れる瞬間ではない事はもちろん、一歩踏み外すと池ポチャ必須な脚立のかけ方に高度な芸術を見出しました。
(早く先に進みなさい)
するとここで事件が...
事前に存じ上げていたものの、人が多くて入れないだろうな~と諦めていた「不動釜茶所」さんが!
ほぼ貸し切り状態じゃないですかぁぁぁ!!?
おみくじを引かずとも分かるわ!今日の運勢は大吉よ!!
お茶菓子の金箔がめちゃカワだったので、その後売店で追い金しました。
▽帰宅▽
ただいまー!(だいぶ強めの幻覚を見ています)
こちらは今回の宿泊でお世話になった「ホテルグランヴィア京都」さんの客室です。
京都駅の中にあるので、お土産やご飯や交通の利便性が凄まじく良きでした◎
湯葉+生麩田楽=最高
多彩な湯葉のオンパレードにしっとりもっちもちな生麩田楽がたまりませんでした///
▽ジャ"ズミ"ン"茶"から始まる2日目▽
今日の朝ごはんは控えめに行くわよv
▽清水寺▽
お寺はもう少し先ですが、やって参りました清水坂ー!
何となく工芸品のお土産屋さんが多いイメージでしたが、辺りを見渡すといたる所に美味しそうな誘惑が...。
たくさんの人で賑わっていたおかげで全てのお店を見ずに済んで良かったかもです(笑)
食べ物に目移りしまくってたらあっという間に清水寺に到着!
物騒なワードを連想しちゃうでお馴染み清水の舞台です。
ちゃんと舞台の上を通れる順路になっているので、そこでは皆様こぞって記念撮影をしていらっしゃいました^^*
某に縁結び祈願は100年早いのかもしれない。
下から見上げる舞台も圧巻。
これで釘を1本も打ってないと聞いた時は「マジか?」となりましたが、まじまじ見てもやはり「マジか?」といったところでした。
昔の人達の知恵って本当にすごい。
清水坂で出会った素敵な仲間たち★
(たまたまなんですけど信号機カラーで笑いました)
▽伏見稲荷大社▽
本題に入る前ではありますがまたしてもここで事件が...
事前に存じ上げていたものの、人が多くて入れないだろうな~と諦めていた「伏見稲荷参道茶屋」さんが!
ほぼ貸し切り状態じゃないですかぁぁぁ!!?
おみくじを引かずとも分かるわ!今日の運勢も大吉よ!!
\今日はもう一ヶ所足を伸ばしたい!/
という事で、先にネタバレした感否めませんがやって参りました伏見稲荷大社~!
あ、余談なんですけど、12月17日に更新したブログで『滞在先のヒント』となる落書きを投稿しておりましたが...。
↓↓↓
こういう事でした。(いや分かるか)
もっと言うと背景にうっすら白い鳥居を描いたり、ローマ字で「KYOTO」と書いたりしてました。(言われても分からんわ)
今まで映像越しでしか見たことがなかった千本鳥居。
実際にお目にかかれて嬉しかったです。
そして気付くと山頂まで踏破してました。やったー★
ちなみに周りにいらっしゃるはほぼ外国の方でした(笑)
日本の神社にいながらこのアウェイ感、めちゃくちゃ面白かったです(笑)
頂上から下る際に一ヶ所だけ濃い霧が出てる場所があって驚きました。
しかもそこに西日が当たってるというミラクル付き。
山なのでこういう事はよくあるんでしょうけど、場所が場所なので神秘的な何かとして捉える事にしましたー!イェーイありがとう~!!(都合良く解釈していくスタイル)
▽帰宅▽
は~今日も楽しかった!ただいまー!!
(幻覚を強めて帰ってくんな)
生麩田楽中毒重篤患者ですこんばんは。
あまりにも美味しくてあと15皿くらい追加しとうございました...。
もちろん隣の牡蠣釜飯も美味しくいただきました///
その後駅を探索してたらタイムスリップ出来ちゃいそうな隠し通路を見つけました。
(別に隠れてはない)
▽逆ホームシックで始まる3日目▽
次にここに帰るのいつになるかなぁ...。
お部屋の居心地が良すぎて、お土産と一緒に持って帰りたかったです。流石にちょっと無理でした。
からのぉ~??
朝から黒ごまフロートいぇ~~~い!!!
(スタバのゴマゴマゴマフラペチーノ大好きだった人間大歓喜の舞)
▽東本願寺▽
空港へ向かう時間に余裕があったので、昨晩の探索中に気になったお寺「東本願寺」さんへ行ってみました!
結果:めちゃくちゃ長居しました(笑)
初めて来た事に間違いはないのに、何故かすっごく落ち着くお寺でした。
こんな例え方したら怒られちゃうかもですが、広いお堂でお参りしている時「うわぁ~ここで布団敷いたら極上の寝心地だろうな~///」という邪念が付きまとってたくらいです。
新たな煩悩が爆誕した瞬間である。
(お寺で何やっとんねん)
あとしれ~っと地下に立派なギャラリーを構えていらっしゃったのでビビり散らかし申し上げました。
これは拝観料を取っても誰も文句言わないと思うのですが...!(拝観料:無料)
▽あっという間の2泊3日でした▽
時間に余裕があると言っていたはずなのに、もう空港に来てしまいました。
楽しい時間って何でこんなにあっという間なんでしょうね。
~伊丹からの脱出~
脱出成功!ゲームクリア!!!▼
旅行にありがちなトラブルは一切無く、行きたいところに行けて、食べたいものを食べれて、本当に楽しくて幸せな3日間でした。
またいずれ行きたいです京都★
対戦ありがとうございました!
▽最後に一句▽
全然おあとがよろしくありませんが、今回はこの辺で!
最後までご覧下さりありがとうございました~!