長崎バイオパーク《レポート:その6》
え?ついこの前も行ってたよね?
と突っ込まれそうですが、先週の3連休にまたまた長崎バイオパークに突撃して参りましたA85です!
今回もたくさん撮った写真から厳選した数枚をペタンコリーしたいと思います!
何がどうなったらこんなに美しい羽になるんでしょうか...。
ちなみに、皆様は「ベニコンゴウインコ」と「アカコンゴウインコ」の違いってご存知ですか?
よく区別がつかないと評判みたいですが、実は超簡単な見分け方があるんですよ!
羽の真ん中の色が「緑色」・顔に模様が「有る」のがベニコンゴウインコ。
羽の真ん中の色が「黄色」・顔に模様が「無い」のがアカコンゴウインコ。
何とこんなに少ない情報で判別出来ちゃうんです!!
よって写真のインコさんは「アカコンゴウインコ」さん。その名もアカさんです(笑)
慣れてくると羽の色を一瞬見ただけで分かっちゃうので楽しいですよ^^*
その代わり「アカコンゴウインコ」のグッズが「ベニコンゴウインコ」として売られていたりするのを見るとうずうずが止まらなくなる呪いに掛かるのでご注意下さい(汗)
横顔美人?いいえ、どこから見ても美人です。
うっかり119番通報したくなるお昼寝姿。
木の上からこんにちは!
いつもエンターテイナーなダイちゃんです^^
は~い、それでは片面もキツネ色になるまで焼いていきましょう~!
えっ...?うそ...。
ま、また姿を見せてくれるなんて...!!!///
小さな声で「チッチさーん!」と呼ばせていただきました。届いてたらいいなぁ。
▼初めてお会いした時の感動を綴った記事はこちら▼
同化してるぜ!!
「この度は誠に申し訳ありませんでしたっ!!」
いや全然反省しとらんがな...。
それでは今回はこの辺で!
この頃わりと本気でオオカンガルーさんの仲間に入りたいと思い始めてるA85でした。
このケンカの原因は左側のカンガルーさんが透明の箱に乗って身長を詐称したのが原因ですね?!(我ながら謎推理)
▼次のレポートはこちら▼
▼前のレポートはこちら▼
▼長崎バイオパークレポートの一覧はこちら▼